ビジネスを始めるにあたって、見積書や請求書をしっかり管理したいなと思っていました。
サラリーマン時代は社内のシステムで見積書を作成していたのですが、作成履歴が見れなかったので自分で印刷して、紙で保存していたんですよね。請求書や納品書についても同じく。
これがなかなかスマートじゃないな〜、とストレスを感じていました。
で、せっかく独立したんだからこの辺の管理もスマートにしよう!と見つけたサービスが「Misoca(みそか)」でした。
Misocaで何が便利になる?
こういったクラウド型の請求書管理サービスを利用するのははじめてなので、他の同種サービスとの比較は出来ないのですが、Misocaを使ってみて便利だな〜と思ったのは以下の機能!
見積書を1ボタンで請求書・納品書に変換できる!
仕事を請け負った時のフローはおおむね「見積書を提出→OKもらう→請求書発行」という感じだと思うのですが、この一発変換機能がものすごく便利ですね。
請求書の送付方法が選べる!
今は請求書もPDFで送る時代ですが、やはり郵送で送ってほしいというお客様も多く居ます。Misocaでは作った請求書を1通160円で「印刷、封詰め、郵送」まで一括で代行してくれます!しかも封筒は窓付き(封筒の一部がフィルムになってるもの)です!
ぶっちゃけ、件数が少ないのであれば自分でやってしまったほうがコストが掛からないかもしれないですが笑
請求書のテンプレートが選べる!
上記の窓付き封筒の場合は限定されてしまいますが、PDFで作成する場合はいくつかデザインを選択できます。
顧客によってはあまりポップなのも考えものですが、自社のイメージと合わせて選べるので嬉しいですね。
クレジット支払い、口座自動引落なども!
オプションとなりますが、クレジットカード払いや口座自動引き落としなども設定できます!使ったことないのでわからないですが!
このサービスが無料で使える!
そして、Misocaはこんな充実したサービスが無料で使えます(前述のとおり請求書郵送オプションなどは有料です)。
この手のサービスを使うのが初めてだったのですが、なんの問題もなく使えるハードルの低さ、使いやすさも魅力です。
僕的に一番魅力的だったのが、有料オプションではありますが請求書の郵送までサポートしているところです。オンラインで完結させたかったので何気に重要なポイントでした。
これから起業する人、同種のサービスを検討している方の参考になれば幸いです。お申し込みは下のバナーから!